2013年5月29日水曜日

Opera Next 15

当方、数年前からパソコンのブラウザではOperaを愛用しています。

Opera最強伝説(笑)とかネタにされることも多いこのブラウザですが、「実際使ってみてから言えっ!!」と。某狐さんやG○○leでできることがOperaではできないなんて話も聞きますが、opera:configと.iniファイル弄れks、内部アクションでggrksとかとか。いろいろ弄れるようになるとこれほど素晴らしいブラウザは他にないと思うわけです。スキンも設定ファイルいじると幅とか変えれて自分好みのものが作れますし、ブラウザの速度比較とかありますけど、描画スピードは最近のブラウザはどれも速くてあまり気になりません。それよりもマウスジェスチャやキーボードショートカット、コンテキストメニューなどを自在に弄って操作性を上げたほうがストレスの低減になる気がする。

そんなOperaですが時代の流れなのか、これまで採用していた独自レンダリングエンジンPrestoを見限り、Googleが開発しているBlink(Webkitからの派生?)に変更することになったらしい。そして遂に開発評価版Opera Next 15が公開された。レンダリングエンジンというブラウザの根幹部分の変更なだけに従来のOperaから様々な変更があるだろうことは明白です。ではいざインストールしてみます(ドキドキ)

……
………
…………
……………orz.

目を疑いました。もはや絶句です(爆) Operaから良いところを根こそぎ無くしてChromeに限りなく近づけた感じとでもいうのでしょうか。良く言えばシンプル(笑)
もちろんChromeをバカにしているわけではありません。Chromeはシンプルさと高速性が売りの素晴らしいブラウザです。それはそれで良い。だがしかーし、それはOperaがこれまで求めてきたものではないだろうと。Operaの良さはそのカスタマイズ性の高さにあったわけです。GUIの整った設定に加えて裏設定扱いのopera:config、さらに.iniファイルの編集によって隅から隅まで手を加えることができるのがOperaの売りだったのではないのか?

と全体的にかなりの衝撃を受けたのですが、その中でも特に気になったのをいくつか紹介してみたいと思います。(黒ボッチが問題点、矢印が軽い感想になりますね)

・サイドバー(ブックマーク含む)が無い
  →Operaのサイドバーにはメモ機能とかもあって便利だったのに…
・ブラウザとメール機能が分離
  →一体化してることに意味があったと思うのは自分だけ?
・設定項目の少なさ
  →ついでにopera:configも無い。
・タブの縦置きができない
  →これは困る。タブ30個くらい開く身としてこれは困る。
・MDIじゃなくなった
  →タスクマネージャー見るとopera.exeがいっぱい。気持ち悪い。
・urlfilter.iniが無い
  →根本から広告ブロックできる優れものだったのに...
・OperaDragonflyが無い
  →urlfilterで消しきれない広告をusercssで隠すのに使ってたorz

結構いっぱいあった(笑) まあ、こんな感じです。もちろん今回のOpera Next 15は開発・評価版ということでこれから機能の追加もあるだろうし修正もされていくんだと思います、というかそうだと信じてます(震) 少なくとも設定項目は今後充実していくはず…。
でもでも開発版にせよ公開したってことは開発スタッフ的にはある程度目処が立ったと判断したってことですかね?だとしたら正式版も悲しいことになる予感…。

とりあえず今後は12.15を使いながら様子見、並行して乗り換え先ブラウザを探すという方針でいこうと考えています。Opera最強伝説の終焉も近いかもしれない。
細かく弄れないOperaならOperaである必要はないのだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿